• HOME
  • 今週の一言
  • 浦部法穂の憲法雑記帳
  • 憲法関連論文・書籍情報
  • シネマde憲法
  • 憲法をめぐる動向
  • 事務局からのご案内
  • 研究所紹介
  • 賛助会員募集
  • プライバシーポリシー
シネマde憲法 バックナンバー
映画『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』(原題:Trumbo) 2021年4月19日
映画『ドローンの眼』 2021年4月12日
ビデオ「映画批評家の冒険」(木下昌明 3分間ビデオ全作品 2003~2018) 2021年4月5日
「憲法映画祭2021」(2021年4月17日)のご案内 2021年3月29日
映画『世界で一番しあわせな食堂』(原題:Mestari Cheng) 2021年3月22日
映画『悠久よりの愛 ~ 脱ダム新時代 ~ 』 2021年3月15日
映画『シスターと神父と爆弾』(原題:THE NUNS, THE PRIESTS, AND THE BOMBS) 2021年3月8日
映画『ある人質 生還までの398日』(原題:SER DU MÅNEN,DANIEL) 2021年3月1日
映画『8番目の男』(原題:배심원들 陪審員たち) 2021年2月22日
「第10回江古田映画祭『 3.11福島を忘れない』」のご案内 2021年2月15日
映画『シャドーディール 武器ビジネスの闇』(原題:Shadow World) 2021年2月8日
映画『大コメ騒動』 2021年2月1日
第10回死刑映画週間─「差別と分断の中の死刑制度」のご案内 2021年1月25日
映画『国葬』(英名:STATE FUNERAL) 2021年1月18日
アニメーション映画『フナン』(原題:FUNAN) 2021年1月11日
映画『天安門、恋人たち』(原題:頤和園 英題:Summer Palace) 2021年1月1日
映画『戦車闘争』 2020年12月21日
映画『シカゴ7裁判』(原題:The Trial of the Chicago 7) 2020年12月14日
映画『ヒトラーに盗られたうさぎ』(原題:When Hitler Stole Pink Rabbit) 2020年12月7日
映画『THE CROSSING 〜香港と大陸をまたぐ少女〜』(原題:過春天) 2020年11月30日
「現役日藝生による映画祭 中国を知る」のご案内 2020年11月23日
映画『私たちの青春、台湾』(原題:我們的青春 在台湾 Our Beloved Youth) 2020年11月16日
映画『異端の鳥』(原題:The Painted Bird) 2020年11月9日
映画『パブリック 図書館の奇跡』(原題:The Public) 2020年11月2日
映画『スパイの妻』 2020年10月26日
映画『地の塩』(原題:SALT OF THE EARTH) 2020年10月19日
ねりま沖縄映画祭2020「わたしの沖縄 あなたの沖縄」のご案内 2020年10月12日
映画『人らしく生きよう 国労冬物語』 2020年10月5日
映画「スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話」(原題:Hors normes) 2020年9月28日
映画『リチャード・ジュエル』(原題:RICHARD JEWELL) 2020年9月21日
「第56回憲法を考える映画の会」と「自主制作・上映映画見本市#4」のご案内 2020年9月14日
映画『オフィシャル・シークレット』(原題:OFFICIAK SECRETS) 2020年9月7日
映画『はりぼて』 2020年8月31日
映画『海辺の映画館 キネマの玉手箱』(英題:Labyrinth of Cinema) 2020年8月24日
映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』 2020年8月10日
映画『17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン』(原題:Der Trafikant 英題:The Tobacconist) 2020年8月3日
特集上映「ナチスと映画III 人知れず忍び寄る全体主義の恐怖!」のご案内 2020年7月27日
映画『はちどり』(英名:House of hummingbird) 2020年7月20日
映画『少女は自転車にのって』(原題: WADJDA) 2020年7月13日
映画『沖縄と本土 一緒に闘う』 2020年7月6日
ドキュメンタリー番組『ヤジと民主主義~小さな自由が排除された先に~』 2020年6月29日
映画『ようこそ、革命シネマへ』(原題:TALKING ABOUT TREEES) 2020年6月22日
映画『幸福路のチー』(原題:幸福路上 On Happiness Road) 2020年6月15日
映画『プリズン・サークル』(英題:PRISON CIRCLE) 2020年6月8日
テレビドキュメンタリー作品『義男さんと憲法誕生』 2020年6月1日
映画『グエムル─漢江の怪物─』(原題:The Host) 2020年5月25日
映画『弁護人』(原題:The Attorney) 2020年5月18日
映画『種子 みんなのもの? それとも企業の所有物?』
(原題:SEMILLAS, ?bien comun o propiedad corporativa?)
2020年5月11日
映画『私たちが生まれた島 OKINAWA2018』 2020年5月3日
映画『精神0』と「仮設の映画館」 2020年4月27日
映画『白い暴動』(原題:White Riot) 2020年4月20日
映画『子どもたちをよろしく』 2020年4月13日
映画『21世紀の資本』(原題:Capital in the Twenty-First Century) 2020年4月6日
映画『レ・ミゼラブル』(原題:Les miserable) 2020年3月30日
映画『わたしは分断を許さない』 2020年3月23日
映画『馬三家からの手紙』(原題:LETTER FROM MASANJIA) 2020年3月16日
映画『娘は戦場で生まれた』(原題:For Sama) 2020年3月9日
映画『1917 命をかけた伝令』(原題:1917) 2020年3月2日
映画『空と風と星の詩人 〜尹東柱の生涯〜』 2020年2月24日
第9回江古田映画祭『3.11福島を忘れない』(2/29~3/12)のご案内 2020年2月24日 2020年2月24日
第9回死刑映画週間「倒錯した『真理』と死刑制度」(東京・渋谷)のご案内 2020年2月13日
映画『彼らは生きていた』(原題:THEY SHALL NOT GROW OLD) 2020年2月10日
映画『アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和』 2020年2月3日
映画『さよならテレビ』 2020年1月27日
映画『僕たちは希望という名の列車に乗った』 2020年1月20日
「自主制作・上映映画見本市 #3」のご案内 2020年1月1日
映画『家族を想うとき』(原題:Sorry We Missed You) 2019年12月23日
映画『象は静かに座っている』(原題:大象席地而坐 英題:An Elephant Sitting Still) 2019年12月16日
「レイバーフェスタ2019」のご案内 2019年12月9日
映画『外国人収容所の闇―クルドの人々は今』 2019年12月2日
映画『i―新聞記者ドキュメント―』 2019年11月25日
映画『少女は夜明けに夢を見る』(原題:Royahaye Dame Sobh 英題:Starless Dreams) 2019年11月18日
映画『靖国・地霊・天皇』  2019年11月11日
映画『標的』  2019年11月4日
「『もうひとつの憲法記念日』映画連続上映シリーズ」のご案内  2019年10月21日
映画『ニジノキセキ ―「4.24」の未来へ、七色の架け橋 ─ 』 2019年10月14日
映画『シークレット・スーパースター』 2019年10月7日
映画『生きるのに理由はいるの?「津久井やまゆり事件」が問いかけたものは…』 2019年9月30日
映画『天気の子』 2019年9月23日
自主制作・上映映画見本市#2 2019年9月16日
映画『八月十五夜の茶屋』 2019年9月2日
映画『仲代達矢 役者を生きる』 2019年8月26日
映画『アリ地獄天国』 2019年8月12日
映画『安重根 伊藤博文を撃つ』のご案内 2019年8月5日
「レイバー映画祭2019」(東京・田町)のご案内 2019年7月29日
映画『ひろしま』 2019年7月22日
映画『新聞記者』 2019年7月15日
テレビドキュメンタリー作品『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』 2019年7月8日
映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』(原題:Ex Libris: The New York Public Library) 2019年7月1日
第5回キタコマ沖縄映画祭2019(喜多見と狛江で小さな沖縄映画祭-東京・狛江市)のご案内 2019年6月24日
映画『立ち上がる女』(原題:Woman at war) 2019年6月17日
映画『私はあなたのニグロではない』(原題:I Am Not Your Negro) 2019年6月10日
映画『宮古島からのSOS』 2019年6月3日
第8回うらやすドキュメンタリー映画祭(千葉・浦安市)のご案内 2019年5月27日
映画『主戦場』(原題:SHUSENJO:THE Main Battleground of The Comfort Women Issue) 2019年5月20日
映画『記者たち 衝撃と畏怖の真実』(原題:Shock and Awe) 2019年5月6日
「自主制作・上映映画見本市 #1」(東京・文京区)のご案内 2019年4月22日
映画『バイス』(原題:VICE) 2019年4月15日
映画『バシュランギおじさんと小さな迷子』(原題:BAJRANGI BHAIJAAN) 2019年4月8日
「憲法映画祭2019」(東京・武蔵野市)のご案内 2019年4月1日
東日本大震災、障害のある人と支援者を描いた「星に語りて ~ Starry Sky ~」のご案内 2019年3月18日
「第12回 大倉山ドキュメンタリー映画祭」のご案内 2019年3月11日
映画『金子文子と朴烈』(原題:Anarchist from the Colony) 2019年3月4日
第8回江古田映画祭「3.11福島を忘れない」のご案内 2019年2月25日
映画『天から落ちてきた男』  2019年2月18日
第8回死刑映画週間「スマホを捨てて、映画館へ行こう!」(東京・渋谷)のご案内  2019年2月11日
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル10「戦争とドキュメンタリー -記憶と記録-」(東京・高円寺)のご案内  2019年2月4日
映画『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』 2019年1月28日
映画『ああ栄冠は君に輝く』 2019年1月21日
映画『最後の一滴まで ヨーロッパの隠された水戦争』(原題:UP TO THE LAST DROP-THE SECRET WATER WAR IN EUROPE) 2019年1月14日
映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』(原題:Pad Man) 2018年12月24日
映画『乱世備忘 僕らの雨傘運動』(原題:亂世備忘 Yellowing) 2018年12月17日
日藝映画祭2018『朝鮮半島と私たち』のご案内 2018年12月5日
映画『わたしの描きたいこと 絵本作家クォン・ユンドクと『花ばぁば』の物語』 2018年12月3日
「東京ドキュメンタリー映画祭2018」のご案内 2018年11月26日
映画『南京!南京!』(英題:CITY OF LIFE AND DEATH)) 2018年11月19日
映画『華氏119』(原題:Fahrenheit 11/9) 2018年11月12日
映画『草原の河』(原題:河 英題:River)』 2018年11月5日
映画『選挙に出たい』 2018年10月29日
映画『レニ』(原題:DIE MACHT DER BILDER: LENI RIEFENSTAHL/英語題名:THE WONDERFUL HORRIBLE LIFE OF LENI RIEFENSTAHL) 2018年10月22日
過去の記事一覧はこちら >>>

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5
TEL:03-5489-2153 Mail:info@jicl.jp
Copyright© Japan Institute of Constitutional Law. All rights reserved.
プライバシーポリシー