━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
◆◇ 法学館憲法研究所Journal http://www.jicl.jp/ ◇◆
____________________ 2020年11月30日号(第856号)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
読者の皆さん
本日、法学館憲法研究所のホームページの情報を下記のように更新しまし
たので、ご案内します。ぜひ当研究所の活動やホームページへのご意見・
ご感想をお寄せください。
このホームページについてはお知り合いの方にもご案内いただければと思
います。よろしくお願いします。
【今週の一言】に「日本学術会議任命拒否問題と軍事研究」 小寺隆幸さん
(軍学共同反対連絡会事務局長)を掲載しました。学術会議の任命拒否問
題と密接に関連している軍事研究の問題点を解説していただきました。
【憲法をめぐる動向】には新たな情報を掲載しました。憲法をめぐっては
日々様々な動きがあります。ともに憲法とその理念について学び考え、語
り合っていきたいと思います。
【憲法関連書籍・論文情報】として、書籍『あれからどうなった?マイナ
ンバーとマイナンバーカード』を掲載しました。行政文書などからマイナ
ンバー制度の真の目的を明らかにし、マイナンバー制度とマイナンバーカ
ードの問題点や危険性を明らかにした書です。
【シネマDE憲法】に、映画『THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女』
をご案内しました。中国・シンセンに住み、毎日、香港の高校に通う少女
が密輸団の仲間に入り、危険な裏の仕事に手を染める物語です。
【事務局からのご案内】として、「【特集】「表現の自由は、いま何が問
われているか」の論稿などを掲載、「法学館憲法研究所報」第22号、刊行!」
「参議院選挙での各党の憲法に関わる公約の特集」「共に憲法を社会に!
ーあなたも賛助会員に」「冊子『日本国憲法の理念を現実社会で実現する
ために』進呈!」を掲載しています。
本メールは配信専用ですので、ご返信・ご連絡はinfo@jicl.jpまでお願い
します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:法学館憲法研究所
発行元住所:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5
発行責任者メールアドレス
info@jicl.jp
法学館憲法研究所のホームページはこちらへ
http://www.jicl.jp/
━━━━━━━━━━ 法学館憲法研究所Journal ━━━━━━━━━━