• HOME
  • 今週の一言
  • 浦部法穂の憲法雑記帳
  • 憲法関連論文・書籍情報
  • シネマde憲法
  • 憲法をめぐる動向
  • 事務局からのご案内
  • 研究所紹介
  • 賛助会員募集
  • プライバシーポリシー
憲法関連論文・書籍情報
書籍『おとめ六法』
K.S

 昨今の新型コロナによる外出自粛要請は、ひとり親世帯の家計を直撃し、DVやモラハラ、虐待、望まない妊娠等が増加しました。
 「ストレス社会」において、様々な場面で生じたストレスは、社会的強者から弱者へ理不尽にも容赦なくぶつけられます。逃げ場のない弱い立場に立たされた者の多くは、「私が悪かったからだ」と自分を責めて事態を収束させています。
 憲法をはじめ、多くの法は弱者の権利保障のために定められているものの、いざトラブルに遭遇すると法的救済を求める手段がわからなかったり、権利が侵害されていることに気づかなかったりするものです。
 本書は、犯罪被害者の支援をしてきた弁護士が、弱い立場におかれやすい女性の毎日を守るため、役立つ法律をピックアップし、万が一の時に何をどうすればよいか具体的に解説する実用書です。
 特徴的なのは、女性が遭遇することの多いトラブルシーンごと、ライフステージごとに章立てがしてあり、また、事例も簡潔に整理されているので、いざトラブルに遭遇した時、この本を手に取れば、必要な情報にすぐアクセスできるようになっていることです。法律というと硬く読みづらいイメージがあるかもしれませんが、本書はとにかく読みやすく理解しやすい表現となっていて読者への優しさが溢れています。
 いじめやスクールハラスメント、ブラック校則なども取り上げられており、また、性被害など相談しづらいトラブルに遭遇したときの「道しるべ」にもなりますので、大切なおとめの入学や人生の節目のお祝いに贈ってはいかがでしょうか。
 
目次
Chapter1 恋愛のトラブルと法律
恋する自由のボーダーライン/恋人を暴力であやつるデートDV/つきまとってくるストーカー/悪いことしたのになんで逮捕されないの?/病気をわざとうつされた/したくない性行為をさせられた・レイプ/「あなたも悪いんじゃない?」/恥ずかしい写真をばらまくリベンジポルノ/Colum1性被害の心のダメージ/しつこいナンパや街中でのウザすぎる絡み/結婚してないのに妊娠/colum2 セクシャル・コンセントとは?
Chapter2 SNS・インターネットのトラブルと法律
 インターネットは自由な世界?/度を越した悪口、うわさ話/ネットやSNSで脅された/わいせつ画像を送りつけてくる/素顔のわからない出会い系/自撮り写真を悪用された/ラブレターを晒されてひやかされた/ネットオークションでだまされた/colum3 表現の自由の限界/作品を勝手に使われた、まねされた
Chapter3 学校のトラブルと法律
「女の子だから」教育を受けられない国がある/colum4 女性だけ試験で減点/いじめは傷害罪・暴行罪・強要罪/先生という立場を使ったスクールハラスメント/お酒・薬・立場を利用してわいせつ行為/colum5 ブラック校則
Chapter4 くらしの中のトラブルと法律
  民事裁判と刑事裁判/colum6 いつかその日がくるかも/返品は受けてもらえないのが原則/賃貸物件はどこまで修理をするべき?/colum7 オートロックでも危険/下着を盗まれた/隠し撮り、のぞき見された/満員電車での痴漢/colum8 内容は人それぞれ/街中でわいせつ物を見せられた/援助交際に誘われた
Chapter5 しごとのトラブルと法律
 残業代、労災、有給がもらえない/職場でのセクハラ/自分らしさを奪うジェンダー・ハラスメント/妊娠・出産したら会社にいられなくなった/行き過ぎた指導はパワハラ/同僚からのいじめ/望まない転勤を命じられた/有給の基本ルールが知りたい/colum9 産褥期の母体負担
Chapter6 結婚のトラブルと法律
 結婚する意味って?/婚姻届を出さなくても夫婦?/婚約の取り消し/婚約者にお金をだまし取られた/婚約しているのにほかの人とお付き合い/配偶者からの暴力・DV/見えにくいこころの搾取・モラハラ/別居、家庭内別居で夫婦といえない/離婚の種類と手続き/共有財産と財産分与/夫婦のどちらが親権を持つ?/colum10 「毒親」は親権の濫用/養育費が払われない/colum11 さまざまな子育て支援制度/パートナーに先立たれてしまった
APPENDIX 社会を見守る法律の専門家/相談費用を支援する制度

【書籍情報】2020年5月、KADOKAWA。著者は上谷さくら・岸本学。定価は1400円+税。


バックナンバー
バックナンバー

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5
TEL:03-5489-2153 Mail:info@jicl.jp
Copyright© Japan Institute of Constitutional Law. All rights reserved.
プライバシーポリシー